4159件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 名簿 開催日:2022-12-20

  市民部長    日比野 慎 治 君    こども健康部長   伊左次 敏 宏 君   水道部長    溝 口 英 人 君    人事課長      宮 原 伴 典 君   総合政策課長  水 野   修 君    財政課長      荻 曽 英 勝 君   総務課長    武 藤   務 君    人づくり課長    若 尾 真 理 君   子育て支援課長 大 杉 美 穂 君    上下水道料金課長

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

指定管理料について、今年度と比べ100万円ほど増額とのことだが、その理由はとの質疑に対しまして、電気料金高騰により70万円ほど、最低賃金上昇による人件費増額を30万円ほど見込んでいるという答弁でありました。  その他、種々の質疑がありましたが、採決の結果、適正と認め、全会一致で原案を可決すべきものと決定いたしました。  

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 名簿 開催日:2022-12-07

   晃 君    人づくり課長    若 尾 真 理 君   環境課長     各 務 則 行 君    国保年金課長    水 野 哲 也 君                         新型コロナワクチン   健康増進課長   後 藤 文 岳 君    接種推進室長    渡 辺 博 生 君   土木課長     西 山 浩 幸 君    管理用地課長    柴 山 正 晴 君   上下水道料金課長

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

国の公営企業経営在り方に関する研究会報告書によれば、料金収入の減少や施設更新需要の増大は全国の水道事業が直面しており、経営基盤の強化は共通の課題であると。将来的にわたって安定的にサービス確保をしていくためには、現在の経営形態在り方自体見直し広域化等やさらなる民間活用といった抜本的な改革を検討する必要があるとしています。  

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 名簿 開催日:2022-12-06

  総合政策課長  水 野   修 君    防災安全課長    水 野 伸 治 君   管財検査課長  池 村 一 郎 君    文化スポーツ課長  水 野 正 貴 君   地域振興課長  間 渕   晃 君    環境課長      各 務 則 行 君   都市計画課長  日比野   聡 君    土木課長      西 山 浩 幸 君   施設住宅課長  今 井 亨 紀 君    上下水道料金課長

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

そして、スマイリングルームの心の電話相談室の存在を知らずに、やむを得ず、高いカウンセリング料金を支払って市外の民間相談支援センターにリモートで相談をするといった事例も聞いております。心の電話相談室の時間帯は、土・日・祝日の夜間は行っておらず、平日の月曜日から金曜日9時から16時までという時間制約もあります。  

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

教育費は7,644万5,000円の増額ですが、社会教育費で、原油価格高騰などにより電気料金が増加した文化創造センター アーラの指定管理者に所要の負担金1,040万円を交付するもの、保健体育費では、これも電気料金の増加によるものですが、体育施設指定管理者負担金1,290万円の追加学校給食センター空調設備等更新に係る経費7,490万円の追加によるものなどでございます。  

多治見市議会 2022-09-29 09月29日-05号

次に、議第89号 令和4年度多治見水道事業会計補正予算(第1号)について、住民生活地域経済支援するため、どのような議論を経て、水道基本料金4か月分を減免することとなったのかとの質疑があり、多治見市内水道普及率は、現在 99.81%であり、市内のほぼ全域で水道が使われている。その中で水道料金支援することが、一番平等ではないかという考えに至った。

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

これは本日の質問とも大きく関連しますが、各分野において統廃合であるとか料金値上げとか、場合によってはかなりドラスチックな改革を求めていかなければならない。少なくとも10年、20年先においては、今の規模の行政を維持ができないことを前提として考えたときに、市民の皆様からの反発が相当予測されるものがあります。だからこそ、順応していくときにまず第一に考えなければいけないのは、この合意形成が難しいんだと。

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

最初は、漏水による水道料金減免申請が年々増加していると聞いております。そこで、その状況をお伺いいたしたいと思います。 ○副議長田中巧君)   当局の答弁をお願いいたします。  山田基盤整備部長、どうぞ。 ◎基盤整備部長山田達史君)   それでは、漏水による水道料金減免申請状況についてお答えをいたします。  

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

しかしながら、体育館の空調整備につきましては、建物の構造により大規模な工事が予想され、多額の予算を要することや、電気料金保守点検などのランニングコスト等財政負担、とりわけ電気料金値上げされている現状から見ますと、将来的にも負担が大きく、空調設備整備については慎重に検討しなければならない課題だと考えております。  

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

72: ◯市民部長日比野慎治君) おっしゃるように、PPAというのも設置の一つの手法ではありますし、そういう形で初期投資とか管理費を浮かせるという形になりますと、今度は電気料金に反映してくるので、その辺は自前で造って電気料金を安くするという方法もございますし、そこは一緒に含めて考えてまいりたいというふうに考えております。

高山市議会 2022-08-24 09月02日-01号

なお、審査を通じて留意を要する点として、水道事業会計では、1つ料金回収率及び有収率の改善について、1つ人件費見直しについて、1つ、貸倒引当金算定について、1つ、適切な債権管理についての4項目について、下水道事業会計では、1つ財源不足への対応について、1つ人件費見直しについて、1つ、貸倒引当金算定についての3項目について、それぞれ意見を付させていただいております。 

可児市議会 2022-08-23 令和4年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-08-23

庁舎、地区センター、小・中学校などで原油価格物価高騰の影響により新電力会社との電力供給契約が更新できず、電気最終保障契約となること及び燃料費調整額上昇による電気料金の値上がりなどにより、光熱水費を1億5,620万円増額いたします。  次に、子育て世帯生活支援特別給付金など、令和3年度の国庫支出金等の精算による返還金として2億2,983万1,000円を追加いたします。  

多治見市議会 2022-08-22 08月22日-01号

1点目、水道料金基本料金無料化です。これは4か月間、大半の世帯の場合には、1世帯 4,400円の効果がございます。 2点目、指定ごみ袋の全世帯配付金額にすると 1,040円です。 3点目、市立の幼稚園、保育園、小学校、中学校の給食材料費値上げ負担について支援を行います。大人2人、小・中学生2人の標準的世帯の場合、合計金額は 8,740円となります。 

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

それは、利用料金についてです。産業振興センター地域交流センターときわなどの貸館施設においては、利用料金利用者から徴収しています。指定管理料経常経費から過去3年間の平均利用料金を差し引いて積算することになっています。  さらに利用料金収入により管理運営経費を賄えると想定できる場合は、指定管理料を支払わず、利用料金の一部を市に納付することにする制度となっています。